人間関係の取捨選択って?
私ね、思春期真っ只中のころ、
誰にでもいい顔して、
八方美人だったと思うの。
思い返してみれば
その頃の自分って人間関係で
たくさん悩んだり疲れたりしていた
と思うんだよね。
それが、
もっと外に出ていろんな景色を見ながら
いろんな人と関わるようになって
自分で
人間関係の取捨選択
ができるようになっていったの。
もちろん人生は「一期一会」だから
出会いは大切にする。
だけど、これから関わっていく人を
自分で選んで、人生を豊かなものにするの。
波動の高い人
波長が合う人
そういう人とたくさん関わって
自分の波動もより高く良いものにするの。
マイナス発言をする人
愚痴ばかり言う人は
自分まで引き込まれてしまうから
逆に、その人をポジティブな思考に
変えられる人になりたいな!
人との付き合い方について
自分と向き合いながら
考えてみるのもありかもしれないね。
読んでくれてありがとうございます、
ほいじゃあ、🌙
.
0コメント